世界遺産マイスターのブログ

世界遺産関連のブログです。世界遺産検定の受講の際に役立つ内容にしたいと思っています。

【ニュース】「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」世界遺産推薦について思う事

こんにちは

www3.nhk.or.jp

 

来年の世界遺産への登録推薦地ですが、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」(以下、奄美・沖縄)に正式に確定したようです。

 

自然遺産の場合、IUCN(国際自然保護連合)という諮問機関によって現地調査を行うのですが、正式に世界遺産登録が確定すれば、国内で5つ目の自然遺産が誕生することになります。

それ自体は喜ばしい事だと思います。

 

ただ、個人的には少し気になる事があります。

 

性急過ぎるという点です。

奄美・沖縄」は、2018年の5月にIUCNから「登録延期」勧告が出されました。「登録延期」勧告とは、「不登録」勧告手前のものであり、早い話が、「現時点では世界遺産に相応しくない」と断言されたわけです。

この勧告が出た以上、抜本的な見直しの検討も必要になるので、「奄美・沖縄」の登録はもう少し先になると思いました。

しかし、昨年末ぐらいに「奄美・沖縄」の推薦を進めるというニュースが入った時に、「1年で何ができるの?」と少し疑問を抱きました。

着々と準備を進めていた上での判断だとは思うが、それにしても急だと感じます。

 

また、エリア的に察する来る方もいるかもしれませんが、政治的にも火が付きやすい場所でもあります(以下参照)。

ja.wikipedia.org

性急に「登録」を完了させたい背景に、何か政治的理由があるのではと、少しモヤモヤしているのも確かです。

 

今回に限らずだが、「世界遺産と政治」について、色々と感じる事が多い(と言うより急激に増えた)ので、そのうちブログに書くかもしれません。

 

今回、推薦されなかった「北海道・北東北の縄文遺跡群」の関係者にとって、悔しい想いをされたのではと予想されます。

言うまでもなく、世界遺産登録のためには、地域住民を初めとした多くの関係者の協力は必要不可欠です。未来の世界遺産登録に向けて、関係者の熱が下がってほしくないとは強く願います。

 

少しネガティブな内容になってしまいました。

ただ、将来的に見ての「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の登録推薦に関しては全面的に賛成はしております。動植物の貴重な生息地として、国内で5つめの自然遺産に相応しい場所であることは間違いありませんので。

 

以上です。

 

さようなら

 

※リンク切れのため、リンク先を変更 1/19